2009年 11月 29日
新潟のカツ丼が食べられる タレカツ !! いつの間にオープンしていたんだろう!?って感じで、気づいていながら、いつでも寄れるからと通り過ぎていました。 ガッ!!本日、カツ丼というより、タレカツサンドを食べてみたくなり入店。 しかしぃ~、念願のタレカツサンドはテイクアウトのみとのこと(残念!!) 時は遅し、席に座ってしまっていて、どうにも次の行動がとれなかったので、このお店の売りのカツ丼を注文!! ついでに、のども渇いていたので、ビールいっちゃいましょうかね。。。と、自分の心の中で勝手に許し、そして飲むぞと決めまして。。。 ということで、本日はコチラの小瓶♪ ![]() カツは四枚、お味噌汁に漬物がついております。 卵でとじた普通のカツ丼とは違って、揚げたてのカツに甘辛醤油ダレをサットくぐらせただけのシンプルなもの プラス、新潟米のご飯!! 素材を重視しておりまんなぁ~♪と、勝手に関心しておりました。 ![]() 新潟の素材が詰まった、シンプルだけど、主張があるカツ丼でしたよ♪♪ ちなみにぃ~、お店の雰囲気は、まるでバーのようなオシャレな空間でした。。。。。以上。 ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-29 15:59
| 昼 旨いもん
2009年 11月 27日
店名のとおり 煮込み が売りのお店!!なんですがぁ〜!! この 煮込み屋ぐっつ 実は煮込みよりも、ワインが爆安のお店なんです。 本日はボトルでいっちゃいましょうか♪ということで、 選んだのは、ラリナム・サンジョヴェーゼの赤。 ![]() コクがあって、とっても旨かったので、軽く1本いっちゃいました♪ コレッ、記憶にある値段は、確かぁ〜2200円だったかなぁ〜!! ワインのお値段などは良く分かりませんが、安いっすよね!! ちなみにぃ〜料理も創作系が多く、お手軽なプライス♪ 提供された料理はどれも、手づくり感があり、旨かったデスッ!! ちょこっと、ご紹介しますとぉ〜 コチラ、塩昆布キュウリ。。。。。 ![]() これは、コラーゲンテリーヌ。。。。。 ![]() そして、フォアグラ西京漬け。。。。。 ![]() 塩昆布キュウリはとっても旨、ウマッ♪ フォアグラ西京漬けは、とろけるような食感の中にホンワリとた甘さがあり、実に贅沢な味でしたよ♪ こんな売価で良いのかな?とビックリ!! ちょこっと残念だったのは、売りの『煮込み』を食すのを忘れたこと。 ということで、また、行くっきゃないですね。 予約必至のお店ですが、是非訪ねてみてくださいね。 ワインも料理も旨い、とっても素敵なお店です。。。。。個人的にはとってもオススメです♪◎♪ ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-27 22:48
| 夜 旨いもん
2009年 11月 27日
中野にやってきました。 本日は、以前から気になっていた 久遠の空 です。 中野駅から線路沿いをけっこう歩いて、コインパーキングを横切って、裏路地に入るとあるお店です。 地図はコチラ ![]() お店の中は以外と広く、週末のこともあり、満席!! 予約の電話を少し前に入れといて正解でした。 ![]() 何が食べたくてやって来たのかというと、本当は ブレンズ刺 !! 豚の脳みその刺身だったのですがぁ~ メニュ~を見て、要予約と書いてあったので思わず断念してしまいました。 本音を言うと、なぜかホッとしました。 ![]() ホッとした後は、安心感からか、旨いもんいっぱい食べちゃいましたので、いくつかみつくろってご紹介しますね。 コチラが、お通し!! 『島豆腐のスモーク』!! まるで柔らかいチーズ♪ ![]() まったく臭みのない、『江戸前モツ煮込み』!! 口の中でとろけるようなモツ達♪ ![]() 本命、豚肉のお刺身、『ハラミ刺し』!! 柔らかく、お肉の味がしっかり♪ ![]() 新鮮モツの『串焼き』!! 8本セットでお値段お安く、とっても旨かったッス♪(オススメ) ![]() 最後は、ちょっと珍しい、『アボガド焼き』!! 種の穴の部分のバター!?マーガリン!?と一緒どぉ~ぞ♪ ![]() 遠くても、旨いもんなら皆さん食べに行くんですね。だから、久遠?????(笑) また、伺います。ごちそうさまでした。 ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-27 19:19
| 昼 旨いもん
2009年 11月 22日
アイバン、アイバン、アイバンラ〜メン♪ 心弾ませやって来ました アイバンラーメン ♪ 平日の昼間に行ってしまって、食べることのできなかった 前回 !! 今回は、営業時間をよ〜く調べてやって来ました。 芦花公園駅から歩くこと数分で到着!! ![]() そこにはご家族連れとカップルが並んでおりました。 思ったより並んでいなかったので、メニュ〜を見ながら、どれにしようかなぁ〜迷っていたのですが、 スープをじっくりと味わってみたかったので、『塩全部のせラーメン(チャーシュー・半熟卵・メンマ・ネギ)』とすることにしました。 ![]() スープは、最初、あれっ、どうなんだろう!?と思ってしまうほど、塩の主張がなく、薄いというか、味がはっきりとしないという感じでしたが、特徴のある細麺(自家製でしょうか?)の食感をじっくり味わいながら食べ進むと、野菜の甘味の良く出たスープであることが、徐々に頭の中で理解されてくるというのか!?!?!?絶妙というのか!?!?!? なんと説明してよいのか分かりませんが、最後には納得しておりました。 ![]() 本日は、アイバンさんにもお会いできました。 プラス、気持ちよく私のカメラにも笑顔をいただけました。 ![]() 次回は、他の種類のラーメンとともに『ローストとまと飯』『自家製アイスクリーム』を一気食いしてみたいと思ってマス!! また、アイバンさんに会えるといいなぁ〜♪ アイバンさんは、とっても暖かそうな方でしたよ◎ ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-22 16:20
| 昼 旨いもん
2009年 11月 21日
ちょっと遅めの昼食です。 帰り道、ちょっと気になっていた Mythia(ミシュア) さんに寄ってみました。 ちなみに〜、通り過ぎてしまうほど小さなお店です。 ![]() お店の中に入ると、Mythiaさんのお嬢さんがお友達とブレスレットの作製まっただ中!! キットとビーズを器用に扱い、あっという間に作品は完成!! とっても素敵なビーズのブレスレット♪ いかがですか? ![]() ![]() 見とれていると、注文した『サーモンの塩バター焼き』のセットが出てきました♪ 小鉢は二人で4つ、その中でもお豆腐でつくったタラモサラダがマロヤカでとっても美味しかったです。 小鉢もお吸い物もご飯も、野菜が中心で、とっても健康的な食事ができたような気がします。 普段濃いめの食事をしていると、なかなかこのような食事をとることが少なくなっているんですよねぇ〜!! ![]() ![]() ![]() ![]() 全体的に薄味ですが、これもMythiaさんのこだわり。 体に良い食事はとらなければいけないと思っているあなた!! 是非、Mythiaに一度いかれると、日々の食事を反省させられますよ。 体に良い食事とは、こういうものだということを実感してみてくださいね♪ ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-21 14:27
| 昼 旨いもん
2009年 11月 19日
今日も『カレーうどん』にハマってマス!! 本日は名古屋発祥の 若鯱家 さんデス!! ![]() 若鯱家といえば『カレーうどん』!!らしぃ〜です!! 油揚げとかまぼこのってる、フツーーーーの『カレーうどん』!! ということで、いっただきまーーーす!! ![]() カツオだしがベースの和風カレー♪ とろみがあるスープに、太麺がしっかりと絡んでおりましたよ♪♪ おそば屋さん、うどん屋さんに良くある『カレーうどん』の延長線上って感じですかね。 ちなみにぃ〜、ここもトッピングには力を入れておりましたyo!! ![]() ちょっと求めていたか『カレーうどん』とは違っておりました。 よって、『カレーうどん』は、これからも続く〜 ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-19 15:55
| 昼 旨いもん
2009年 11月 14日
先日古奈屋に行ってから『カレーうどん』にハマってます。 古奈屋は遠いし、近くにないかなと探して来たのが うどんのかやま さんでした。 ![]() ここの『カレーうどん』!! 『とろ~りクリーミィーカレーにこんがり揚げ鶏とトマトがのった当店自慢の一品』と紹介されています。 トッピングに『温泉玉子』と『チーズ』を選び、待つこと10分♪ やって来ました、期待大の『カレーうどん』♪♪ 見た目にはとっても、トマトが印象的です!! ![]() 実際、古奈屋との違いは大きかったのですが、クリーミィな『カレーうどん』を商品としているお店を発見したのは、ちょっと嬉しかったです♪ ちなみにぃ~、欲を言えば、もう少し『コク』と『ダシ』が効いていると良い感じなんでしょうね♪ ちょっと、分かりづらい場所にありますが、ご興味のある方は、是非。。。。。 ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-14 14:20
| 昼 旨いもん
2009年 11月 13日
皆さん、初めてのラーメン屋さんに行った時。。。。。 特に、いきなり券売機のラーメン屋さんって。。。。。 何を注文したら良いか分かりませんよね!? ということで、知ったかぶりせず、いつでもお店の方に、聞くんです!! 皆さんが良く注文されるラーメンな何ですか?。。。。と プラス、初めてのお店では、もちろんオーソドックスなものを選ぶ!! と、いうことで訪問したのが 楽々 !! ![]() そして、注文したのが、タレに濃い口醤油を使った『黒』。 白醤油を使った『白』もあったのですが、直感で『黒』にしました!! ![]() ガラス張りの店内は、ラーメン屋さんとは思えない内装で、とってもお洒落なんです。 屋号の前に音麺酒家となっており、夜はお酒とラーメンだそうですよ。 ここのスープは、濃くがあるのに、なんといっても『マロヤカ』!! 全然動物系、魚介系の臭みもなく、まったく別物になっているというか、 油分を押さえているせいか、とっても旨いんです。 久々スーブを飲み干してしまいました d(-_^)good!! ![]() 麺は太打ちの平麺で、少しネジレていて、この旨いスープを良く捉えておりました。 ![]() お客も若い方が多く、私の隣には女子高生3名が仲良く楽しそうにラーメンを注文していました。 ラーメンって、ここまでフツーーーーーーーにみんなのものになっているんですね。 ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-13 13:10
| 昼 旨いもん
2009年 11月 11日
「ホルモンヌ」という言葉ご存知ですか? 「ホルモンヌ」がいっぱい現れるのがこの ハラミ屋Burrari じゃないでしょうか? 先月オープンした『新宿三丁目ホルモン横丁』!! ![]() ![]() その中にあるのがこのお店なんデスッ!! ![]() ハラミとワインがポイントということで。。。。。私も早速 Ferrari!?!? いや違う!!Burrariワインを注文!! 感じの良いお姉さんがグラスいっぱいにBurrariワインを注いでくれました♪ ![]() まずは、一人一本という『スーパーハラミ霜降り串』!! 柔らかいのなんのって、国産和牛のハラミというだけあって、本当に旨ぁ〜なんです♪ ![]() ココでも色々食べたので、ちょこっとだけご紹介!! コチラは。。。。。牛・豚・鶏の『レバームース』 ![]() そして〜。。。。卵黄付きの『ハラミボール』 ![]() ワガママ言って、隣のお店から出前してもらった。。。。。。い志井名物の『レバテキ』 ![]() どれも、これも、ぜ〜んぶ、ワインにとっても良く合っています。 ちなみにぃ〜、ワインはやっぱ赤かな!! ということで、本日も、またまた『旨いもんまた食べちゃいました』♪ さっ、そろそろ帰ろっと♪ ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-11 20:41
| 夜 旨いもん
2009年 11月 11日
馬肉は別名桜肉と呼ばれておりますよね。 本日はこの桜肉のお鍋『桜鍋』を食べにやって来ました。 暗がりの中にひっそりとたたずむ みの家 さん。 とっても分かりづらい場所にあるのもとっても良い感じです。 桜鍋が運ばれ来るまでの間、他のお料理もいだたきましたので、チョコットご紹介しますね。 これが、『葱たたき』 ![]() コチラが、『磯部揚げ』 ![]() そして、待ちに待った『桜鍋』 ![]() そろそろかなぁ~ って感じで、ペロリッ!! ![]() 新鮮な桜肉は、臭みもなく、とっても柔らかく、馬、旨、ウマ、うまぁ~でした。 すき焼き風なのですが、なんといっても濃くのある甘めの味噌が特徴的!! 〆は、雑炊かうどん!? お店の方に聞くと、うどんを勧めてくれました。 ![]() 皆さん!!馬肉に違和感がなければ、是非体験してみてください♪♪ ![]() ■
[PR]
▲
by mugikikaku
| 2009-11-11 19:36
| 夜 旨いもん
|
アバウト
カレンダー
Blogランキング&リンク
Ranking
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
ラーメン(194)
ワイン(71) ランチ(66) カレー(55) そば(54) 餃子(51) うどん(48) パスタ(46) ピザ(43) 担々麺(33) つけ麺(26) ビール(26) パン(25) 炒飯(25) 刺し盛り(24) 定食(24) カフェ(22) 居酒屋(20) 日本酒(19) 海老(17) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||